fc2ブログ

デジタル技術の活用及びDX推進の取り組み状況

デジタル技術の活⽤及びDX 推進の取り組み状況                有限会社ミックスベジタブル

1. デジタル技術の重要性
サービス提供プロセスの改善、価値や品質の⾒える化の⼆点により当社の競争⼒はさらに
強化されるため、当院の治療内容に対して好影響を与える⾮常に重要な要素だと考えています。
このように、競合優位性が⾼まります。

①サービス提供プロセスの改善
従来は医師が⽬視や⼿動で⾏っていたプロセスを、デジタル技術による客観的な判断や⾃
動化によりDX化し、各プロセスにかかる時間を短縮します。
このように、検査・⼿術の時間を短縮することで、労働⽣産性を向上させることが出来ます。

②価値や品質の⾒える化
デジタル技術により、検査時間と⼿術時間を短縮します。これにより、ペットの負担を軽
減するだけでなく、飼い主様の院内でのご滞在時間も減らします。
時間短縮の成果については、弊社から積極的に発信し、「⾒える化」します。

2. 上記を踏まえた弊社の経営ビジョン
「デジタル技術により患者様の負担軽減を⾏う、地域有数のの動物病院へ」
デジタル技術により、短時間・⾼精度での診断を可能にする検査体制を構築する。
これにより、労働⽣産性を上げつつ、提供できる治療を⼤幅にアップデートした、地域有数の1.5次診療施設となる。

3. 当社の経営ビジョンの実現のための戦略
●デジタル機材の導⼊促進
● デジタル機能について調査する
l●デジタル化について社員同⼠で討論する

戦略推進のための組織体制
〇代表取締役
  中⽥

●診療スタッフ
(7名)

●獣医師
(3名)

●受付
(1名)
スポンサーサイト



猫の譲渡会のおしらせ

令和3年8月28日(土)に仙台市動物管理センター主催「アニパル猫日和譲渡会」が開催されます。
詳しくは、仙台市動物管理センターにお問い合わせください。

譲渡回おもて
譲渡回うら

猫の譲渡会のおしらせ

9月26日(土)、仙台市動物管理センター主催の猫の譲渡会が開催されます。
詳細は主催者へお問い合わせください。

2_202009191429580f6.jpg

ハミガキ教室、参加者募集中!!

こんばんは。院長の中田です。
前回好評だったハミガキ教室が、また開催されます!!

ハミガキ教室20190613ポスター



今回は前回よりも参加者人数を増やしています。
定員になり次第締め切りますのでお早めにお申し込みください!

自分の犬にハミガキしたいと思っているけど、なかなかできない、どうしたら良いんだろう、
など普段からのちょっとした疑問にお答えします。

まずはお電話か直接受付でお問合せ下さい。

6月13日(木)13:30~14:45位、パセリ動物病院にて定員8名です。

奮ってご参加下さい!!
プロフィール

paseriah

Author:paseriah
仙台市泉区のパセリ動物病院スタッフによるブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (40)
病気のこと (7)
予防のこと (11)
パセリスタッフの日常 (103)
新しいお薬・サプリメント (0)
病院行事・出来事 (7)
休診日 (0)
お勉強編 (8)
病院からのお知らせ (51)
ケア用品 (3)
フード、おやつ (16)
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR