fc2ブログ

エリザベスウェアのご紹介

続きを読む

スポンサーサイト



犬猫用スキンケア乳液~デルモセントシカフォリア~の紹介

ムシムシ
ジトジト
ベタベタ

慢性的な皮膚トラブルを抱えている動物にとってはとても過ごしにくい季節になりました。

こんにちは。
宮城県はおろか、岩手秋田山形福島に一人もいない(本文作成時現在)日本獣医皮膚科学会認定医を目指そうかなと思っている寺地です。
みなさん、スキンケアされてますか?




最近、私が使っていて良いなぁと思ったスキンケア商品を紹介します。

本邦の獣医皮膚科学の権威と言っても過言ではない高尚な先生がよく使っている
と講習会でお話されているのを聞き、素直な私は真に受けて、昨秋から取り入れてみました。



それがLDCAデルモセントシリーズです。
なお、LDCAデルモセントシリーズは、医薬品ではありません。
多種多様な皮膚症状から、各種検査を実施し、医学的根拠に基づいて適切な治療を選択し、
皮膚の治療補助また皮膚の健康維持の目的でLDCAデルモセントシリーズを使用しています。


1123.jpg
2.jpg
3.jpg

「天然成分で」と記載されていますが、天然成分の主体はハーブです。



デルモセントシリーズの中でも、私がよく使っているのがシカフォリアです。

4.jpg


動物用の乳液製品に私は今回初めて出会いました。

毛の少ないところはもちろん、毛のたくさん生えているところに塗っても、あまりべたつきません。

軟膏やクリームだとベタベタしてしまいますが、シカフォリアはべたつきません。サラサラしてます。
ローションやソリューションよりは硬くて塗りやすいです。
スマートパッチだそうです。

好きです。



LDCAデルモセントシリーズを使用していて、これまでに経験した有害事象は、

ひとつは、ハーブの香りを受け入れられないということ。
飼い主様によっては、香りが強くて使えないという方もいました。(シカフォリアはマイルドな香りです)

もうひとつは、これはすべてのスキンケア商品に共通することですが、使用したら悪化したということ。
そんなに多くないですが、皮膚に合わず使用を中止したこともありました。



皮膚トラブルでお悩みの飼い主様、
皮膚治療の補助としてのスキンケアについて
一度動物病院で相談してみてください。

デンタルガム

こんにちは。
獣医師の原田です。
今日は、うちのコタロウも大好きなデンタルガムをご紹介します。


犬用デンタルガムのオーラベットです。
今年の秋に発売されました。
オーラベットには、犬用ガムで世界で初めて抗歯垢作用のあるデルモピノールが配合されています。
また、柔らかく弾力性があるので、噛むことで歯周ポケット内の歯垢(プラーク)を擦り取る効果が期待できます。

コタロウは歯周病があり、口臭があります。
本来、健康な犬のお口は無臭とのこと・・・。
お口のホームケアで一番確実なのは歯ブラシを使った歯磨きですが、こちらのガムもしっかり噛むことにより、細菌がつきにくくなり歯垢や歯石の形成の抑制に役立ちます。
口臭の軽減も期待できます。
歯磨き+デンタルガムで頑張ります。


ひと箱14本入りです。
目安は1日1本です。
美味しいのか、とても喜んで噛んでます。


各種サイズあります。コタロウは5〜10kg用のSサイズです。
個別包装で、一本一本に消費期限も記載されているのも嬉しいですね。
プロフィール

paseriah

Author:paseriah
仙台市泉区のパセリ動物病院スタッフによるブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR