fc2ブログ

今年も一年間ありがとうございました。

こんばんは。

本日、年内の診療が終了し、今年も残すところあと僅かとなりました。

今年も一年間、大変お世話になりました。


来年、パセリ動物病院は開院30周年を迎えます。
春頃には現在続いている改修工事も完了し変化を遂げる年にもなります。
新たに生まれ変わるパセリ動物病院にご期待ください。


皆様に支えられて歩んできた30年、これからも皆様の大切なご家族を不安なく預けていただけるようスタッフ一同研鑽を積み、精進していきます。

今後ともパセリ動物病院をよろしくお願い致します。


年始の診療は1月4日からとなります。


皆様良いお年をお迎えください。

飼い主様とご家族の動物達の健康を心よりお祈り申し上げます。

パセリ動物病院スタッフ一同
スポンサーサイト



クリスマス

おはようございます。獣医師の原田です。
ここ数日は雪で寒い日が続いていますね。
今年もあと数日となりました。
IMG_2673.jpg
IMG_2670.jpg
IMG_2678.jpg
先日、七北田公園にクリスマスフラワー展を見に行ってきました。
公園内の都市緑化ホールに、たくさんの種類のシクラメンと、ポインセチアがクリスマス仕様で飾られていて、とてもきれいでした。
シクラメンの育て方を詳しく説明してあるパンフレットがあったので読んでみたところ、シクラメンは11月~4月くらいまで開花するとのこと。
冬のお花が少ない時期に、こんなに長く花を楽しめるのはいいなと思い、今までシクラメンは育てたことはなかったのですが、後日お花屋さんでシクラメンを購入してきました。
IMG_2701.jpg
購入後数日間、水やりをしなかったら、あっという間に花がしおれてしまいましたが、急いでお水をあげたら、一日で元気になりました。
植物を上手に育てるのは難しいですが、少しでも長く花を楽しみたいと思います。

同窓会

こんばんは。
院長の中田です。

気が付けばもう師走ですね。今年もあとわずか・・・。最近本当に時が経つのが早く感じます。
年のせいかもしれません・・・。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

前回の高橋先生の投稿とかぶってしまいますが、私も先月、青森の母校である北里大学へ行ってきました。
卒業してから、毎年ではないですが、ちょくちょく行ってましたので、少しづつ変化しているのはなんとなくわかっていたつもりでしたが、ここ数年は行っていませんでしたので、校舎がすっかり新しくなっていてびっくりしました。
我々のころとはすっかり変わり、おしゃれなテラスやジムまであるのには驚きでした。

IMG_1227 (640x480)


IMG_1193 (640x480)

新しい体育館にジムがありました。こんなん昔では考えられへん!
当時ラグビー部だった私はろくな器材も場所もなく、外で仲間と一緒にベンチプレスとかしてました。
今から思えば一種の変態ですね。通報されてもおかしくなかったでしょう。

大学病院も見せて頂きました。
大学病院


IMG_1217 (640x480)

さすがに立派でした。CT、MRIはもちろんのこと、PETや放射線もあります。放射線は最新に近いもので細部に渡って照射可能だそうです。ここの准教授が私と同級生です。えらくなりました。

懐かしい反面、今の学生はつくづく恵まれてるなあー、と思いましたが、その分勉強の内容もよりハードになっていると聞いています。
もうすぐ国家試験、学生のみなさん、頑張って勉強して合格を勝ち取ってください!

国家試験勉強、つらい日々の毎日でいまだに落ちる夢を見ることがありますが、今にしては良い思い出です。
社会に出ればもっとつらいことが・・・・(これ以上は言えませんが^^;)。

なぜ大学行ったのか?それは同窓会出席のためでした。久しぶりにみんなに会えて楽しかったです。沢山のエネルギーをいただきました。恩師の先生もお元気で良かったです。次は4年後らしいです。

201710011324320ad[1]

ところで、これ、まだまだやってます。普段よりお得な料金で、しかも最後におすすめフードかサプリが貰えます。
そろそろ健康診断、いかがでしょうか?


この季節は・・・

こんにちは‼
看護師の中村です。

最近冬らしい寒さが続いてますね。
この時期は、人もインフルエンザ・胃腸炎などの感染症や風邪で体調崩しやすい時期です。
動物達も気温の変化で、体調崩してしまう子も増えますし、この時期は乾燥もするので、わんちゃん・ねこちゃんをなでた時に、さりげなく毛並みや皮膚のチェックもしてみてください。
人も動物達も、体調崩すのはしんどいですし、なにより愛するわんちゃん・ねこちゃんが体調崩して苦しんでるを見てるのも辛いですよね😣

少しでも何かしらの症状があれば、動物病院に連れていってあげてください‼

来週はクリスマスもあるので元気にクリスマスを過ごしたいですよね🎵

クリスマスといえばチキン‼
ですが、動物達にとって鳥の骨は危険な場合もあります😣
なにが危険かというと、
鳥の骨が割れると断面が鋭く尖ることです。
鳥の骨は、噛み砕くと縦に割れ、先端が鋭く尖ってしまいます。これが動物達ののどや胃、腸を傷つけてしまうおそれがあるのです。

もう一つあります。
油分が多いと消化不良になってしまいます😣
骨だけでなく、フライドチキンや唐揚げなど、油分が多いものは消化が悪くなり、下痢をしてしまうことがあります。

人も脂っこい物を食べすぎると、胃がもたれたりお腹を壊すことがありますよね😣

鳥の骨が大好きな子もいますし、上手に噛み砕いて食べる子も、消化不良にならない子もいると思います。
ですが、いつなにが起きるかは誰も予測できません。
大切なわんちゃん・ねこちゃんを守るためにも気をつけてください。

来週のクリスマスが、素敵なクリスマスになりますように❤

行ってみたいなあ

こんにちは!
看護師の高橋です\( ˆ ˆ )/✨

先日、友達にあるプレゼントを
いただきました!
これです!



ミニファイルなんですが
仙台駅近くにある猫グッズのみを売っている
お店があるらしく
そこで買ってきてくれました😄!
他にもポストカードなど沢山売ってるみたいで
猫好きにはたまらない空間なんだとか、、!!

今年が終わる前に行きたいなと思います😂
猫ちゃんが大好きな方!ぜひ行ってみてください!

猫の譲渡会のおしらせ

こんにちは。獣医師寺地です。

仙台市動物管理センター主催で猫の譲渡会をするそうです。

詳しくは仙台市獣医師会ホームページの”SVMAニュース”をご覧ください。

続きを読む

母校

こんにちは!
獣医師の高橋です。

先日青森に用事があり、せっかくなので母校に遊びに行ってきました^ ^

青森県にあります北里大学獣医学部キャンパスです。



授業を受けた校舎や




部活でたくさんお世話になった体育館





こちらも学生時代お世話になった牛さん
可愛いです


冬なので殺風景ですが、春は桜が満開になりここでよくバーベキューやお花見をしました。


学内を周りながら恩師の先生や旧友にも会え学生時代を思い出した一日でした。

2月の国家試験に向け勉強に追われる後輩達を見て、自分もまた頑張ろうと思えた一日でもありました。

12月も一週間が過ぎ、今年も残すところあとわずかとなりました。
年内は30日午前までの診療となり、年始は1月4日からの診療となります。
年末年始付近は、ご飯やお薬の在庫もメーカーの都合もあり不規則になることがあります。
必要なものがある方はお早めに病院までお越しください。



イルミネーションが似合う季節★

今回ブログを担当する看護師の加藤です
(○´v`○)
クリスマスも近づき、イルミネーション
をしているお家を眺めながら
帰るのが最近のマイブームです♡

急ですが! クリスマスと言えば、
フライドチキンを食べるお家も
多いのではないかと思います!
この時期にはフライドチキンの骨を
食べてしまったーー!!
という、誤飲誤食が
多い時期でもあります。

骨はそのまま飲み込むことも危険ですが、
粉々に噛み砕いたとしても一つ一つが
鋭くバラバラになるため、胃や腸を
傷つけてしまったり詰まってしまう
こともあります。

その時の症状としては、
・ご飯を食べても吐いてしまう
・水を飲んだとしても吐き出してしまう
・腸などを傷つけた可能性があると
血便をしてしまう
・元気が無くぐったりしている
など様々な症状が出てしまいます。

もし、愛犬愛猫が異物などを飲み込んで
しまったーー!病院へ連れて行こうか
どうしよう…という時は、とりあえず
かかりつけの動物病院や、すぐに
行けるようにお近くの動物病院へ
電話をして相談してみてください!

誤飲誤食にも十分気をつけて
愛犬愛猫とステキなクリスマスを
迎えてください(*´︶`*)

セミナーのお知らせ

こんにちは。

問題行動学に興味のある獣医寺地です。

さて、きたる12月18日(月)に

仙台市動物管理センター主催で

飼い主のいない猫対策ボランティアセミナー
「猫の行動・習性を知ろう」が

下記の通り、開催されます。

主催関係者側からアナウンスをお願いされたので

ブログにてみなさまにお知らせ申し上げます

私も参加したいですが、その時間は勤務中ですなー・・・

続きを読む

パセリの待合室


こんばんは‼
今回ブログを担当する看護師 鈴木美穂です


今日は病院の待合室をちょこっと紹介します

まず1つ目は大きなモニターです
ここにはわんちゃんねこちゃんの病気のことだったり動物の豆知識だったり、見ていてためになる楽しいコンテンツがさまざま配信されています
番組内容は毎月変わります
パセリ動物病院のオリジナルコンテンツもあるんですよ‼
また下部のテロップにも注目してください
パセリ動物病院で実施中のキャンペーンを紹介してます

2つ目は受付カウンターの左側にあるボードです
ここには病院で今一番オススメしていることを描いています
随時変更していきますのでぜひチェックしてみてください



ほかにも待合室にはデンタル商品やポスターなどさまざまあります
診察の待ち時間にぜひ見てみてください‼
プロフィール

paseriah

Author:paseriah
仙台市泉区のパセリ動物病院スタッフによるブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR