- 2018-02-09 :
- 未分類
ついにあの動物が・・・
こんばんは。中田朋孝です。
ついにあの動物がやってきました!
イタチ科、アフリカ原産、川辺で生活し、泳ぎが得意なあの動物・・・・。
わかりましたか!?
そう、ツメナシカワウソです。かなり不機嫌そうですね。
今日はオスの大事な部分が腫れてしまい、どうしようもなく連れてこられました・・・。
これ、かなり痛いなんてもんじゃないですね。私だったらたぶん失神してます。
カワウソってかわいいイメージがありますが、とんでもないです。
野生動物ですので、危険です。なでようと手を出したら咬まれて指なくなりますよ。たぶん。
大きさも1m弱、12kg位でちょっとした大型犬サイズです。
イタチ科では3番目の大きさらしいです。
ちなみに1番は・・・わかりますか?(正解は最後の方で)
当然、触れませんので治療するときは麻酔をかけます。
おとなしくなったところで、大事な部分を洗浄、消毒し、元に戻しておしまいです。
ちなみに歯は・・・
少し歯石が付き始めていますが、立派な犬歯です。
臼歯の咬合面が広いです。恐らく、貝、カニなど硬いものでも噛み砕けるようになっているのでしょう。
こんな歯で咬まれたら大変です!
その後、このカワウソくんは麻酔から無事覚め、元気に帰っていきました。その後の経過も順調とのことです。
良かったです!
このように、突然の野生動物の診療もあるかもしれません。
彼らはまだ犬猫ほどデータが揃ってないので手探り状態ですが、それでも最近は水族館や動物園獣医の努力もあって
少しづつ情報が蓄積されつつあります。当院でもこれに協力していきたいと考えております。
皆様にご迷惑をお掛けすることもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
正解はラッコでした。2番目はオオカワウソです。
ついにあの動物がやってきました!
イタチ科、アフリカ原産、川辺で生活し、泳ぎが得意なあの動物・・・・。
わかりましたか!?
そう、ツメナシカワウソです。かなり不機嫌そうですね。
今日はオスの大事な部分が腫れてしまい、どうしようもなく連れてこられました・・・。
これ、かなり痛いなんてもんじゃないですね。私だったらたぶん失神してます。
カワウソってかわいいイメージがありますが、とんでもないです。
野生動物ですので、危険です。なでようと手を出したら咬まれて指なくなりますよ。たぶん。
大きさも1m弱、12kg位でちょっとした大型犬サイズです。
イタチ科では3番目の大きさらしいです。
ちなみに1番は・・・わかりますか?(正解は最後の方で)
当然、触れませんので治療するときは麻酔をかけます。
おとなしくなったところで、大事な部分を洗浄、消毒し、元に戻しておしまいです。
ちなみに歯は・・・
少し歯石が付き始めていますが、立派な犬歯です。
臼歯の咬合面が広いです。恐らく、貝、カニなど硬いものでも噛み砕けるようになっているのでしょう。
こんな歯で咬まれたら大変です!
その後、このカワウソくんは麻酔から無事覚め、元気に帰っていきました。その後の経過も順調とのことです。
良かったです!
このように、突然の野生動物の診療もあるかもしれません。
彼らはまだ犬猫ほどデータが揃ってないので手探り状態ですが、それでも最近は水族館や動物園獣医の努力もあって
少しづつ情報が蓄積されつつあります。当院でもこれに協力していきたいと考えております。
皆様にご迷惑をお掛けすることもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
正解はラッコでした。2番目はオオカワウソです。
スポンサーサイト