fc2ブログ

脱皮

こんばんは。看護師の只野です。
蒸し暑い日が続き、体調を崩す子が増えています。いつもと違う様子があれば、ご相談下さい。

さて、皆さんは、「リトープス」という多肉植物をご存知でしょうか。
私は、全く知らなかったのですが、形が可愛くてつい買ってしまいました。

201806281957187ed.jpg


『紫勲玉(しくんぎょく)』という品種です。
原産地はアフリカで、「石ころ」に擬態しているそうです。
品種は、全部で100以上もあり、その土地に合わせて色も様々あります。

この姿のまま大きくなるのかな?と思っていたら、なんと…

20180628200059356.jpg


片方が、パカッと割れて何かが出てきたのです!

実は、このリトープス、年に1回「脱皮」をし、新しい葉が出るという珍しい植物でした。

20180628200502be6.jpg


今は、もう片方も脱皮をし、新しい葉が出てきました。チワワのノアと比べると大きさはこのくらい。
そして、冬になると花が咲くらしいので、楽しみにしています(^^)

スポンサーサイト



ハミガキ教室

こんにちは。獣医師の原田です。
6/25(月)にパセリ動物病院にて、ハミガキ教室を開催しました。
ビルバックより講師の先生をお招きして、歯周病のことや歯みがきの方法などを勉強しました。

わんちゃん、ねこちゃんは、私たちの様に毎日しっかり歯みがきをするのは難しいので、とても歯周病になりやすいです。
高齢になると歯周病になってしまう印象はありますが、実は3歳以上の犬の80%以上が歯周病になっているといわれています。
犬猫は虫歯は多くはありませんが、とにかく歯周病になりやすいので早めの対策が必要です。
歯周病はお口の中だけの病気ではありません!
歯周病が進むと、歯垢歯石がついて口内炎や歯肉炎になるだけではなく、顎の骨が融けて簡単に骨折してしまうこともあります。
それとともに歯周病菌が血液中に入り、全身をまわってしまうので様々な臓器に病気を引き起こします。
また、わんちゃん、ねこちゃんだから、口臭がするのはしょうがないと思っている方も多いのですが、犬猫でも健康な口は、口臭はありません!一度、お口の中をじっくり覗いてみてくださいね。

ハミガキ教室20180625

ハミガキ教室

ハミガキ教室20180625


ハミガキ教室20180625
最後に、今回のハミガキ教室の写真です。
参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
次回は7/9(月)にハミガキ教室開催します。事前に申し込み等必要ですので、御希望の方は早めにお問合わせください。
まだ、ハミガキをしたことがないわんちゃんにおすすめの内容です。ぜひ、ご参加ください!

猫セミナーのご案内 8月2日

平成30年8月2日(木)に仙台市動物管理センター主催「飼い主のいない猫ボランティア対策事業に係るセミナー 家猫・外猫とのつきあい方~猫と穏やかに暮らすために」が開催されます。
詳細・参加お申込みは仙台市動物管理センターへお問い合わせください。

無題

梅雨?

こんにちは。看護師の鈴木マリです。


梅雨の中休みなのか、ここ数日晴れの日が続いていますね。気温も30度近くまで上がる日もありました。梅雨だということを忘れてしまいそうです。

そうなると、気をつけないといけないのが熱中症ですね。
ワンちゃんもネコちゃんも熱中症になりますから、お散歩に行く時間帯を気をつけたり、家を留守にする時は冷房をつけて外出するなどの配慮が必要です。(電気代も気になるところではありますが・・・)


鼻ぺちゃのワンちゃん(パグやフレンチブルドッグなど)は特に注意しましょう!

週間天気予報を見ると、もう少し暑い日が続きそうでしたよ(>_<;)



仙台も昔より暑いが増えたなぁとしみじみ感じる今日この頃です。

備える

おはようございます。
看護師の天野です😄

先日、大阪で地震がありましたね。
大阪は私も何度か訪れた事のある地で、大好きな場所なのでとても驚きました。
これ以上大きな被害が出ない事を願います。

改めて『備える事』の大切さを感じ、わが家でも備蓄用のお水など見直すきっかけになりました。

ちなみに、人が飲むミネラルウォーターだと、動物たちには高ミネラルで体に合わない事もあります。
ペットショップなどで売っている愛犬・愛猫用のお水を用意してあげてくださいね。

日頃からキャリーに慣らしておく事も一つの備えです。

わが家では普段からキャリーの入り口のドアを外して部屋に置いています。
なので、姿が見えないなーと思うと、自分でキャリーに入って寝ている事もしばしばです。

動物病院に行くときにしかキャリーを出さないという方も多いかと思いますが、ぜひ試してみてください😊

また、もし迷子になった際に少しでも早くご家族の元へ帰れるようマイクロチップをいれるのも一つの備えです。

マイクロチップは基本無麻酔で入れられます。
普段の注射針より少し太いですが、一瞬で終わりますのでご予約も不要です。

詳細を知りたい方はスタッフまでご相談ください😊

20180621070626f8b.jpg

ハミガキ教室のお知らせ

皆さん、こんばんは。
院長の中田です。

今月から始まった歯科検診、好評です。
今回は、前回のものよりも少しバージョンアップしております。

例えば・・・

検査結果が以下のように詳しくなってます!
RIMG0817.jpg

結構くわしいですよ~!
絶対なるほど、と思いますよ!

さらに素敵なプレゼントつき!!

RIMG08191.jpg

デンタルガムです!ぜひお試しください!

詳しい検査内容に関しては以前のお知らせを参考にしてください。

あと、以前より要望の多かったハミガキ教室(わんちゃんのみ)をついに開催します!

第一回は6月25日(月)13:30~14:30の予定です。
応募締め切りは今日まででしたが、定員に達するまで延長します!!
参加にはスターターキット同封の応募券が必要です!

1.jpg

スタッフもみんなでハミガキ練習してます。

この機会にいっぱい教えてもらいましょう!!

楽しみですね。

ぜひご参加ください!

参加時にはスターターセットを忘れずご持参くださいね。

わからない点などある場合はお気軽にお問い合わせください!

ちなみにこれがスターターセット(犬用)です。

027B808D-19FC-4099-A805-EDE104BBD5231.jpg

かっこいいですね。
ぜひお気軽に参加してみてください。

よろしくお願いします。

猫の譲渡会のお知らせ 6月23日(土)開催

6月23日(土)に仙台市動物管理センター主催「猫しっぽゆらゆら譲渡会」が開催されます。

今回は子猫が多いですね。

猫ちゃんを飼おうと考えられてる方、是非、譲渡会も候補の一つに入れてみてください。

続きを読む

🐱猫🐱

こんにちは👋😃
看護師マネージャーの柿崎です。

今日は実家の猫🐱モモを紹介します🎵
モモは、生後10~14位の時、捨てられてたところ保護して早10年が経ちました。

20180615141129aaa.jpg


実は…私は触れません😢
完全に部外者扱いです。
ちょっとでも触ろうとしたり、近づいたものなら…

20180615141507255.jpg


こんな顔でシャーッ💢されます😞
今後、時々ブログに登場するかと思います😊
でも、こんな顔しか写真撮れないかと思いますが、よろしくお願いいたします🙋

はじめまして

4月から勤務している獣医師の長谷川玲奈です。
ブログでは初めましてです^^

生まれも育ちも東京で、東北には学生時代の実習で1度来ただけでしたが、ご縁がありこの度宮城県に来ました!
慣れない土地で戸惑うことも多いですがパセリ動物病院の皆様と患者様のお陰で充実した毎日を送っております。
まだまだ至らないところばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。

今回は初めてのブログなので家族の一員を紹介します♪
メインクーンの女の子の『べが』ちゃんです😺

201806100746466be.jpg

ご報告です

こんばんは🌃✨
看護師の中村です❗

今日は皆様にご報告があります。
私事ですが、家庭の事情により2018年6月6日でパセリ動物病院を退職致しました😭

1年間という短い期間となってしまいましたが、たくさんの濃い経験をさせて頂きありがとうございました‼️

子育てしながら久々の社会復帰で不安だらけでしたが、パセリ動物病院で動物看護師としてまた働けたことがすごく嬉しかったです❤️

久々の社会復帰でしたので、新人同様の知識で至らないところばかりだったと思いますが、患者様の大切な家族の一員であるわんちゃん・ねこちゃん達とふれ合うことができて、とても幸せでした‼️

短い間でしたが、
大変お世話になりました‼️
本当にありがとうございました😄


最後に、
会長・院長・スタッフの皆様へ
いろいろとご迷惑ばかりおかけしましたが、皆様といっしょに一緒にお仕事ができて本当に幸せでした❤️
突然の退職となり、最後の最後までご迷惑をおかけしましたが、本当に本当にお世話になりました!

言葉では言い表せないくらい感謝の気持ちでいっぱいです😭❤️

頂いたお花もすごく嬉かったです❤️

本当に本当に
1年間ありがとうございました‼️

20180608224233706.jpg
プロフィール

paseriah

Author:paseriah
仙台市泉区のパセリ動物病院スタッフによるブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR