おはようございます。
看護師の天野です😄
先日、大阪で地震がありましたね。
大阪は私も何度か訪れた事のある地で、大好きな場所なのでとても驚きました。
これ以上大きな被害が出ない事を願います。
改めて『備える事』の大切さを感じ、わが家でも備蓄用のお水など見直すきっかけになりました。
ちなみに、人が飲むミネラルウォーターだと、動物たちには高ミネラルで体に合わない事もあります。
ペットショップなどで売っている愛犬・愛猫用のお水を用意してあげてくださいね。
日頃からキャリーに慣らしておく事も一つの備えです。
わが家では普段からキャリーの入り口のドアを外して部屋に置いています。
なので、姿が見えないなーと思うと、自分でキャリーに入って寝ている事もしばしばです。
動物病院に行くときにしかキャリーを出さないという方も多いかと思いますが、ぜひ試してみてください😊
また、もし迷子になった際に少しでも早くご家族の元へ帰れるようマイクロチップをいれるのも一つの備えです。
マイクロチップは基本無麻酔で入れられます。
普段の注射針より少し太いですが、一瞬で終わりますのでご予約も不要です。
詳細を知りたい方はスタッフまでご相談ください😊
看護師の天野です😄
先日、大阪で地震がありましたね。
大阪は私も何度か訪れた事のある地で、大好きな場所なのでとても驚きました。
これ以上大きな被害が出ない事を願います。
改めて『備える事』の大切さを感じ、わが家でも備蓄用のお水など見直すきっかけになりました。
ちなみに、人が飲むミネラルウォーターだと、動物たちには高ミネラルで体に合わない事もあります。
ペットショップなどで売っている愛犬・愛猫用のお水を用意してあげてくださいね。
日頃からキャリーに慣らしておく事も一つの備えです。
わが家では普段からキャリーの入り口のドアを外して部屋に置いています。
なので、姿が見えないなーと思うと、自分でキャリーに入って寝ている事もしばしばです。
動物病院に行くときにしかキャリーを出さないという方も多いかと思いますが、ぜひ試してみてください😊
また、もし迷子になった際に少しでも早くご家族の元へ帰れるようマイクロチップをいれるのも一つの備えです。
マイクロチップは基本無麻酔で入れられます。
普段の注射針より少し太いですが、一瞬で終わりますのでご予約も不要です。
詳細を知りたい方はスタッフまでご相談ください😊
スポンサーサイト