- 2018-08-29 :
- 未分類
クレヨンしんちゃんショップ
こんにちは、看護師の朝田です。
先日エスパルにできたクレヨンしんちゃん公式ショップに行ってきました!!
店内どこを見てもしんちゃんグッズ!!
思わず長居してしまいました(笑)

缶バッジとミニタオルを買いました!!
メモ帳やメガネケース、その他にも欲しいものがたくさんありましたが
今回は我慢しました(笑)
ミニタオルがお気に入りです。しんちゃんはもちろんシロ(しんちゃんの飼い犬)がすごくかわいいです!!
ちなみにシロはMIXの小型犬男の子です。人間並みに賢く、そして優しい子です。意外なことにまだ子犬なんです。
病院は大嫌い(笑)薬もおいしい缶詰に混ぜないと絶対に食べません(笑)この辺はリアルですね。
しんちゃんショップ是非また行きたいと思います!!
タカマツペア金メダルおしかった!!(;д;)
先日エスパルにできたクレヨンしんちゃん公式ショップに行ってきました!!
店内どこを見てもしんちゃんグッズ!!
思わず長居してしまいました(笑)

缶バッジとミニタオルを買いました!!
メモ帳やメガネケース、その他にも欲しいものがたくさんありましたが
今回は我慢しました(笑)
ミニタオルがお気に入りです。しんちゃんはもちろんシロ(しんちゃんの飼い犬)がすごくかわいいです!!
ちなみにシロはMIXの小型犬男の子です。人間並みに賢く、そして優しい子です。意外なことにまだ子犬なんです。
病院は大嫌い(笑)薬もおいしい缶詰に混ぜないと絶対に食べません(笑)この辺はリアルですね。
しんちゃんショップ是非また行きたいと思います!!
タカマツペア金メダルおしかった!!(;д;)
スポンサーサイト
こんにちは。吉田裕貴です。
まだまだ暑さが続いていますね。
この頃は湿度や気圧も不安定ですので、なおさら身体の変化に気を配らないといけません。
タイトルにした「気象病」という言葉、聞いたことがありますでしょうか?
気象病とは、気温、湿度、気圧、天候の変化によって引き起こされる心身の不具合の総称と言われています。
身近な例では、季節の変わり目には体調を崩しやすいこと、人によっては低気圧が近づくと関節が痛んだり呼吸が苦しくなったりやる気が出なかったりしやすいこと、などは皆さんご存じですよね。熱中症も気象病のうちの一つです。
そんな気象病について、人間やラットでの研究は進んできているようですが、犬や猫での情報は残念ながら多くありません。でも日々の診察の中で、気象が動物たちの心身になんらかの影響を与えているのは明らかだと私は感じています。
これからの季節で特に気をつけた方が良さそうなのは、
①1日の中での気温差が10℃以上ある②前日との最高気温差が5℃以上ある③台風前後の気圧の急激な変化
あたりでしょうか。
当然、外と家の中の気温差があまりに大きくなるようなエアコンに頼りすぎる生活も注意かなと思います。
このような状況は自律神経を乱しやすく、実際に気温差が激しい時期は心臓病や腎臓病、関節炎などの慢性疾患のコントロールが急に難しくなる場合があります。
これからだんだんと猛暑は和らいでくるとは思いますが、急な冷え込みや暑さの戻りに注意しつつ、皆様も動物たちも健やかにお過ごしください。
まだまだ暑さが続いていますね。
この頃は湿度や気圧も不安定ですので、なおさら身体の変化に気を配らないといけません。
タイトルにした「気象病」という言葉、聞いたことがありますでしょうか?
気象病とは、気温、湿度、気圧、天候の変化によって引き起こされる心身の不具合の総称と言われています。
身近な例では、季節の変わり目には体調を崩しやすいこと、人によっては低気圧が近づくと関節が痛んだり呼吸が苦しくなったりやる気が出なかったりしやすいこと、などは皆さんご存じですよね。熱中症も気象病のうちの一つです。
そんな気象病について、人間やラットでの研究は進んできているようですが、犬や猫での情報は残念ながら多くありません。でも日々の診察の中で、気象が動物たちの心身になんらかの影響を与えているのは明らかだと私は感じています。
これからの季節で特に気をつけた方が良さそうなのは、
①1日の中での気温差が10℃以上ある②前日との最高気温差が5℃以上ある③台風前後の気圧の急激な変化
あたりでしょうか。
当然、外と家の中の気温差があまりに大きくなるようなエアコンに頼りすぎる生活も注意かなと思います。
このような状況は自律神経を乱しやすく、実際に気温差が激しい時期は心臓病や腎臓病、関節炎などの慢性疾患のコントロールが急に難しくなる場合があります。
これからだんだんと猛暑は和らいでくるとは思いますが、急な冷え込みや暑さの戻りに注意しつつ、皆様も動物たちも健やかにお過ごしください。
- 2018-08-16 :
- パセリスタッフの日常
発見!
こんにちは。看護師の只野です。
この夏、ずっと探していた生き物がいます。
それが先日、我が家の玄関先で見つけることができました!
カナヘビです!赤ちゃんもいたのですが、親しか撮れず…。
毎年この時期に生まれて、日なたぼっこをしています。
脱皮の跡もあるので、しっかり成長しているようです。逃げ足が速いので、そっと近づいて観察しています(笑)
今年も生まれたなと思うと、何だかホッとします(^^)
この夏、ずっと探していた生き物がいます。
それが先日、我が家の玄関先で見つけることができました!
カナヘビです!赤ちゃんもいたのですが、親しか撮れず…。
毎年この時期に生まれて、日なたぼっこをしています。
脱皮の跡もあるので、しっかり成長しているようです。逃げ足が速いので、そっと近づいて観察しています(笑)
今年も生まれたなと思うと、何だかホッとします(^^)
- 2018-08-12 :
- 病院行事・出来事
お仕事体験いかがでしたか?
こんにちは。獣医師の原田です。
先日、8/9(木)、お仕事体験、無事終了致しました!
小学1年生から6年生までの6人のお友達に参加して頂きました。
今回のお仕事体験は、診察や検査・手術の模擬体験でした。
パセリ動物病院でも初めての試みなので、みんなに楽しんでもらえるか心配でしたが、色々な子供たちの反応があり、私たちスタッフもとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。





次回は8/21(火)にお仕事体験予定しております。
体験内容は、前回と変更がある予定です。
定員になり次第募集は終了いたしますが、まだ若干名空きがあります。
無料です。ぜひご参加ください!!
詳しくは、当院HPでもご案内しております。
お気軽にお問合わせください。
先日、8/9(木)、お仕事体験、無事終了致しました!
小学1年生から6年生までの6人のお友達に参加して頂きました。
今回のお仕事体験は、診察や検査・手術の模擬体験でした。
パセリ動物病院でも初めての試みなので、みんなに楽しんでもらえるか心配でしたが、色々な子供たちの反応があり、私たちスタッフもとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。





次回は8/21(火)にお仕事体験予定しております。
体験内容は、前回と変更がある予定です。
定員になり次第募集は終了いたしますが、まだ若干名空きがあります。
無料です。ぜひご参加ください!!
詳しくは、当院HPでもご案内しております。
お気軽にお問合わせください。
こんにちは。
看護師の天野です。
8月6日~8日は仙台七夕まつりですね!
みなさん行かれましたか?

七夕まつりには必ず雨が降ると言いますが、やはり今年も降りましたね(^^;)
この時期は七夕まつり以外にも各地で夏祭りが開催されますね。
アウトドアへ愛犬と一緒にお出かけする方も多いかと思いますが熱中症対策はもちろん、愛犬の「誤飲」にもお気を付けください!
ちなみにワンちゃんの誤飲でよくあるものの例として、
・とうもろこしの芯
・焼き鳥の串
・桃や梅などの果実の種
など、この時期よく見かける物たちが思い浮かびます。
誤飲したものが消化管を傷つけたり、腸を詰まらせてしまい場合によっては開腹手術が必要になることもあります。
誤飲・・・とても危険です。
お祭りの屋台やBBQで目を離した隙に飲み込んでしまった!という事も少なくありません。
飲み込んだら危険な物は、愛犬愛猫の手の届かないところへ。
誤飲に注意して楽しい夏を過ごしましょう!
看護師の天野です。
8月6日~8日は仙台七夕まつりですね!
みなさん行かれましたか?

七夕まつりには必ず雨が降ると言いますが、やはり今年も降りましたね(^^;)
この時期は七夕まつり以外にも各地で夏祭りが開催されますね。
アウトドアへ愛犬と一緒にお出かけする方も多いかと思いますが熱中症対策はもちろん、愛犬の「誤飲」にもお気を付けください!
ちなみにワンちゃんの誤飲でよくあるものの例として、
・とうもろこしの芯
・焼き鳥の串
・桃や梅などの果実の種
など、この時期よく見かける物たちが思い浮かびます。
誤飲したものが消化管を傷つけたり、腸を詰まらせてしまい場合によっては開腹手術が必要になることもあります。
誤飲・・・とても危険です。
お祭りの屋台やBBQで目を離した隙に飲み込んでしまった!という事も少なくありません。
飲み込んだら危険な物は、愛犬愛猫の手の届かないところへ。
誤飲に注意して楽しい夏を過ごしましょう!
こんにちは。
院長の中田です。
厳しい暑さが続きますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
本当に今年は暑いですね・・・。
先日、子どもらを連れて久しぶりに屋外プールに行って来ました。
子どもらは大はしゃぎでしたが、さすがに暑かったです・・・。
それほど日差しは強くなかったのですが、日焼け半端なかったです。
学生のころは、部活でこんな暑い中よく走っていたなと思うと昔の自分に感心します。

でもほどほどにしましょうね。犬も人も熱中症要注意です。
先日ご案内させて頂いた歯科検診2018、好評開催中です。8月31日までですのでまだの方はぜひどうぞ!

またなんと今年は、小学生対象で動物病院のお仕事体験があります!!
獣医さんや動物看護師さんのお仕事を体験できる滅多にない機会です。
奮ってご参加ください。
人数に限りがあります。定員に達し次第、締め切りになりますのでお早めにどうぞ!

それでは皆さん、お体に十分注意して暑い夏を乗り切りましょう!
院長の中田です。
厳しい暑さが続きますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
本当に今年は暑いですね・・・。
先日、子どもらを連れて久しぶりに屋外プールに行って来ました。
子どもらは大はしゃぎでしたが、さすがに暑かったです・・・。
それほど日差しは強くなかったのですが、日焼け半端なかったです。
学生のころは、部活でこんな暑い中よく走っていたなと思うと昔の自分に感心します。

でもほどほどにしましょうね。犬も人も熱中症要注意です。
先日ご案内させて頂いた歯科検診2018、好評開催中です。8月31日までですのでまだの方はぜひどうぞ!

またなんと今年は、小学生対象で動物病院のお仕事体験があります!!
獣医さんや動物看護師さんのお仕事を体験できる滅多にない機会です。
奮ってご参加ください。
人数に限りがあります。定員に達し次第、締め切りになりますのでお早めにどうぞ!

それでは皆さん、お体に十分注意して暑い夏を乗り切りましょう!