こんにちは。
看護師の天野です。
8月6日~8日は仙台七夕まつりですね!
みなさん行かれましたか?

七夕まつりには必ず雨が降ると言いますが、やはり今年も降りましたね(^^;)
この時期は七夕まつり以外にも各地で夏祭りが開催されますね。
アウトドアへ愛犬と一緒にお出かけする方も多いかと思いますが熱中症対策はもちろん、愛犬の「誤飲」にもお気を付けください!
ちなみにワンちゃんの誤飲でよくあるものの例として、
・とうもろこしの芯
・焼き鳥の串
・桃や梅などの果実の種
など、この時期よく見かける物たちが思い浮かびます。
誤飲したものが消化管を傷つけたり、腸を詰まらせてしまい場合によっては開腹手術が必要になることもあります。
誤飲・・・とても危険です。
お祭りの屋台やBBQで目を離した隙に飲み込んでしまった!という事も少なくありません。
飲み込んだら危険な物は、愛犬愛猫の手の届かないところへ。
誤飲に注意して楽しい夏を過ごしましょう!
看護師の天野です。
8月6日~8日は仙台七夕まつりですね!
みなさん行かれましたか?

七夕まつりには必ず雨が降ると言いますが、やはり今年も降りましたね(^^;)
この時期は七夕まつり以外にも各地で夏祭りが開催されますね。
アウトドアへ愛犬と一緒にお出かけする方も多いかと思いますが熱中症対策はもちろん、愛犬の「誤飲」にもお気を付けください!
ちなみにワンちゃんの誤飲でよくあるものの例として、
・とうもろこしの芯
・焼き鳥の串
・桃や梅などの果実の種
など、この時期よく見かける物たちが思い浮かびます。
誤飲したものが消化管を傷つけたり、腸を詰まらせてしまい場合によっては開腹手術が必要になることもあります。
誤飲・・・とても危険です。
お祭りの屋台やBBQで目を離した隙に飲み込んでしまった!という事も少なくありません。
飲み込んだら危険な物は、愛犬愛猫の手の届かないところへ。
誤飲に注意して楽しい夏を過ごしましょう!
スポンサーサイト