fc2ブログ

フェレットの歯科処置

こんばんは。院長の中田です。

先日、フェレットの歯科処置をさせて頂く機会がありました。

前々から歯石の沈着や歯肉の炎症、口臭が気になる、とのことで、今回全身麻酔下で処置をしました。

左右上顎第3前臼歯は歯周病で歯根の一部が露出しており、歯肉の後退、炎症も見られましたので抜歯しました。↓↓


RIMG0712 (640x519)



抜歯後は、犬猫同様、歯肉粘膜フラップを作成し、糸で縫合しました。↓↓

RIMG0731 (640x477)


犬や猫と違い、最大開口させても口腔内が狭く、細やかな作業が求められ、結構大変でした。

ただ肉食動物ですので、歯の形態は猫に似ていました。ただ、猫よりかなり口腔内は小さいです・・・。

約1ヵ月後の写真です。
抜歯した跡はすっかりきれいになって炎症も引いています。 
(分かりにくい方、すみません!)  ↓↓

RIMG1296 (640x463)


フェレットには歯科疾患(主に歯周病)も多いと聞きますので、今後ますますこのような病気は増えてくるかと思います。

大変勉強させて頂きました。

と同時に予防的に何かできないか、考えさせられました。

フェレットにも何らかの歯のお手入れ、必要ですね・・・!


最後に・・・

わんちゃん、ねこちゃんの耳検診、9月末で終了です!!
あと数日ですが、この機会に一度耳チェックしてみてはいかがでしょうか?




スポンサーサイト



休日

こんにちは。看護師の鈴木マリです。

先週、今週と連休が続きましたね。皆さんは
どんな休日を過ごしたでしょうか?

私は数日前、中学校の同窓会に参加してきました。(地元が仙台なので遠出したという訳でもないのですが...)
卒業ぶりに会う友人や担任だった先生と会うことができて、とても嬉しく懐かしい気持ちになりました。
昔話で盛り上がり、時間を忘れて話し込んでしまいました。久しぶりの再会でも案外昔の様に話せるもんですね(笑)



ここ何日かで季節はすっかり秋ですね🍁
お散歩しながら秋を感じてます
20180926140639186.jpg

彼岸花を眺めながらブログ更新しました。

9月20日 開院30周年のお知らせ



平素より当院をご利用いただきありがとうございます。

明日、9月20日にパセリ動物病院は開院30周年を迎えます。
30周年を迎えることができるのもひとえに当院を支えてくださった皆様があってこそと、心より感謝申し上げます。
スタッフ一同、これからも皆様には今よりも一層 安心して通院頂けるよう努力していく所存です。

今後ともパセリ動物病院をよろしくお願い申し上げます。


開院30周年のささやかなお礼として
明日20日から来院頂いた皆様にこちらのタオルをプレゼントいたします。
20180919083305ef5.jpeg


※9月20日より会計時にお渡しします。
※数に限りがございます。無くなり次第終了となりますのでご容赦ください。

犬と猫の譲渡会のおしらせ

仙台市動物管理センター主催「犬と猫譲渡会」が開催されます。
犬猫の飼育をご検討されている方、一度、譲渡会にも足を運んでみてください。
譲渡会は不定期ですが、月1回程度開催されています。

180929-1.jpg
180929-2.jpg

幼少期

こんにちは。獣医師の長谷川です。
先日、外部の先生を招いた院内セミナーがありました。
そこで子犬・子猫への幼少期の接し方や、しつけ方の勉強をしました!
家族の一員となった大切なわんちゃん・猫ちゃんと生涯上手に暮らしていくためには、幼少期の接し方がとても大切です。
初めての方は勿論、新しく迎えいれた方でも、わんちゃん・猫ちゃんへの接し方で分からないことがあればお気軽にご相談下さい^^

勿論、成犬・成猫になってからでも『こうして欲しいなー』と思うことがあれば、上手に教えてあげることで改善してくれます!
人間同士でも物事の伝え方はとても大切です。
人と動物の間では言葉が通じないので、尚更伝え方が大切になってきます。
人間にとっても動物にとっても、お互いが気持ち良く暮らしていけるように、パセリスタッフ一同全力でサポートします。
小さな疑問でもお気軽にご相談下さい。


最後に、長谷川家の愛犬マリンと愛猫ベガの幼少期の写真です^^
この時期はあっという間に過ぎ去ってしまいますが、本当に可愛くてたまらないですね~♪
2018091509394216e.png

生きがい

こんにちは 看護師の高橋です😊

日に日に涼しくなり
過ごしやすい季節が近づいてきましたね

実は私、ライブに行くのが大好きで
この時期になると毎日楽しくなります🙌🙌

ついこの間も
ある男女のグループと男性アイドルグループの
ライブに行ってきまして
沢山の幸せと元気をもらってきました😂💗
仕事をしているからこそ
こういう息抜きも必要だな~としみじみ感じました

まだまだイベントが待っているので
それを糧に頑張って行こうかな~と思います

プライベートな話になってごめんなさい!


それと知っている方もいるかもですが
9/1~30まで耳検診キャンペーンを
やっています!!
この機会に一緒に耳の中をチェックしましょう!


日めくりニャンコ!カレンダー

こんにちは!獣医師の高橋です。

皆様、日めくりニャンコカレンダーはご存知ですか?
当院の待合室にも犬版の日めくりワンコカレンダーが置いてあります。

201809091718502f1.jpeg

応募されたたくさんの動物たちの写真から採用されたものがカレンダーになる製品です。

昨年、パセリに飾ってあるカレンダーに
「2019年版カレンダー 写真応募 募集中!」
という欄を見つけ、、、
親ばか全開で我が家の犬猫の写真を応募しました

つい先日、その選考結果が届いたのですが

残念ながら紙版のカレンダーへの掲載は落選してしまいました。。

ですが、なんと!

アプリバージョンの日めくりニャンコカレンダーに 我が家のぶっち~が掲載されることになりました!

201809091716290e2.png

こちらの写真が掲載されることになりました。

先日から我が家では、さすがぶっち~!!と親ばか全開で大興奮です。

来年は紙版への掲載を願ってまた応募する予定です。

2020年版カレンダーの募集も秋ごろから始まるそうなので、皆さまもとっておきの愛犬・愛猫の写真を応募してみてはいかがでしょうか?

耳検診のおしらせ

耳キャン ポスター
R9290925.jpg

食欲の秋(*˙︶˙*)

こんにちは! 看護師の加藤です( ˘꒳​˘ )
台風21号がやってきて、豪雨と暴風に
なっていますね! 皆さんも外出する際は
ケガなどしないよう、気をつけて下さい。

9月に入って、夏バテも収まり
食欲の秋がやってこようとしています!
みなさんの愛犬愛猫もダイエットを
してるけれど、ご褒美もあげたい!
と思う飼い主さまは多いと思います(・∀・)

そんな時はいつも食べているドライフード
をご褒美として数粒使ってみて下さい!

例えば、毎日100gのドライフードを
あげるとします。1日2回の食事の子で
あれば、普通は1回の量が50gずつに
なりますが、1回の量を40gずつにすると
20g余ります。この余った20gを
ご褒美としてちょこちょこと数回に
分けて与えることで、1日に与える量は
変わらず空腹の時間も少なくなり沢山
もらえている気分にもなります( ´͈ ᵕ `͈)ノ

愛犬愛猫は1度にご褒美を沢山もらう
ことよりも、大好きな飼い主さまから
何回も何回もご褒美を貰うことの方が
満足感を感じられると言われているので、
毎日ではなくてもいいので
ぜひ試してみて下さい★

猫カフェ


こんにちは‼︎ 看護師の鈴木美穂です(^^)

先日 人生初の猫カフェに行ってきました🎶
懐っこい子が多かったので
猫じゃらしで遊んだり触れ合ったり…
とても癒されてました(*´꒳`*)
他にも猫カフェがあるみたいなので
行ってみたいと思います‼︎

20180901123136034.jpeg


プロフィール

paseriah

Author:paseriah
仙台市泉区のパセリ動物病院スタッフによるブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR