こんにちは、看護師の天野です。
いよいよ2018年も残すところ今日と明日、2日となりましたね。
パセリ動物病院は昨日年内最後の診察を終え、本日から休診となります。
来年は1月4日より通常診療いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆さま、
どうぞ良いお年をお迎えください(^-^)
いよいよ2018年も残すところ今日と明日、2日となりましたね。
パセリ動物病院は昨日年内最後の診察を終え、本日から休診となります。
来年は1月4日より通常診療いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆さま、
どうぞ良いお年をお迎えください(^-^)
スポンサーサイト
こんばんは。看護師の鈴木マリです。
つい先日12月26日 第三回目となるお仕事体験を開催しました。
前回、夏休みに行なった一・二回目に続いての開催です。
小学校1年生から5年生のお子さん達に参加して頂きました。
楽しそうにそして時には真剣な表情で取り組んでいる姿がとても印象的でした。
お仕事体験の様子はパセリ動物病院HPにも掲載予定ですのでご覧くださいね。
お仕事体験は今後も継続して開催予定です!
次回開催までしばらくお待ちください🐗🐗
つい先日12月26日 第三回目となるお仕事体験を開催しました。
前回、夏休みに行なった一・二回目に続いての開催です。
小学校1年生から5年生のお子さん達に参加して頂きました。
楽しそうにそして時には真剣な表情で取り組んでいる姿がとても印象的でした。
お仕事体験の様子はパセリ動物病院HPにも掲載予定ですのでご覧くださいね。
お仕事体験は今後も継続して開催予定です!
次回開催までしばらくお待ちください🐗🐗
こんばんは。院長の中田です。
皆様、お元気ですか?
先日、動物行動学の専門医、入交眞巳先生をお招きして犬猫の行動学の院内セミナーを行いました。
講義内容もとても興味深く、わかりやすかったです!!
とても明るくて楽しい先生でした!
またパピークラス開催に向けて、貴重なアドバイスを頂きました。
実際にパピークラスを想定したデモンストレーションもやってみました。
意外に楽しかったです・・・!


入交先生、ありがとうございました!!
また来てください!
大変勉強になりました!

現在、当院では、パピークラス開催のための準備を行っております。
準備が整い次第、皆様にご連絡いたしますのでお楽しみに!
このように当院では、定期的に院内セミナーを実施して、みんなが勉強できるような環境を作っています。
臨時休診などで突然お休みになることもあると思いますが、何卒ご理解、ご協力頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
皆様、お元気ですか?
先日、動物行動学の専門医、入交眞巳先生をお招きして犬猫の行動学の院内セミナーを行いました。
講義内容もとても興味深く、わかりやすかったです!!
とても明るくて楽しい先生でした!
またパピークラス開催に向けて、貴重なアドバイスを頂きました。
実際にパピークラスを想定したデモンストレーションもやってみました。
意外に楽しかったです・・・!


入交先生、ありがとうございました!!
また来てください!
大変勉強になりました!

現在、当院では、パピークラス開催のための準備を行っております。
準備が整い次第、皆様にご連絡いたしますのでお楽しみに!
このように当院では、定期的に院内セミナーを実施して、みんなが勉強できるような環境を作っています。
臨時休診などで突然お休みになることもあると思いますが、何卒ご理解、ご協力頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
- 2018-12-08 :
- パセリスタッフの日常
Let's try⸜( ˆ࿀ˆ )⸝⚑⚐
こんばんは! 看護師の加藤です。
今日は午後から雪の予報でしたが、
まさに今! 仙台は雪がチラついています
(´⊙ω⊙`)!
今回は、お家で簡単にできる愛犬愛猫の
体重の測定方法をご紹介します!
診察の合間にお話をしていると、
「病院とかトリミングに連れて
行かないと体重分からないから、
太ってるなんて知らなかったわ〜」
なんて、お話をされる飼い主さんが
実はよくいます。
そんなとき私は、「お家にある人間用の
体重計に愛犬・愛猫を抱っこして
乗ってください。そしてその後
飼い主さんだけの体重を測って
ください」とお伝えします。
つまり、愛犬・愛猫の体重=
〈人と愛犬・愛猫の体重〉-〈人だけの体重〉
ということになります。
※もし抱っこが苦手な子であれば
キャリーケースに入れて測ることも
できます! ただ、その場合は
愛犬・愛猫の体重=
〈キャリーに愛犬愛猫を入れた体重〉-
〈キャリーだけの体重〉
ということになります。
とっても簡単にお家で測ることが
できますし、よく〈キャリーに入る〉=
〈病院へ行く〉だと思ってキャリーに
入らない!という子でも、今回の体重測定
のようにキャリーに入って終わったら
ご褒美におやつやドライフードを少し
あげるだけでも、キャリー慣れて
くれるかもしれないので、ぜひ
試してみてください( ´͈ ᵕ `͈ )
今日は午後から雪の予報でしたが、
まさに今! 仙台は雪がチラついています
(´⊙ω⊙`)!
今回は、お家で簡単にできる愛犬愛猫の
体重の測定方法をご紹介します!
診察の合間にお話をしていると、
「病院とかトリミングに連れて
行かないと体重分からないから、
太ってるなんて知らなかったわ〜」
なんて、お話をされる飼い主さんが
実はよくいます。
そんなとき私は、「お家にある人間用の
体重計に愛犬・愛猫を抱っこして
乗ってください。そしてその後
飼い主さんだけの体重を測って
ください」とお伝えします。
つまり、愛犬・愛猫の体重=
〈人と愛犬・愛猫の体重〉-〈人だけの体重〉
ということになります。
※もし抱っこが苦手な子であれば
キャリーケースに入れて測ることも
できます! ただ、その場合は
愛犬・愛猫の体重=
〈キャリーに愛犬愛猫を入れた体重〉-
〈キャリーだけの体重〉
ということになります。
とっても簡単にお家で測ることが
できますし、よく〈キャリーに入る〉=
〈病院へ行く〉だと思ってキャリーに
入らない!という子でも、今回の体重測定
のようにキャリーに入って終わったら
ご褒美におやつやドライフードを少し
あげるだけでも、キャリー慣れて
くれるかもしれないので、ぜひ
試してみてください( ´͈ ᵕ `͈ )
- 2018-12-04 :
- パセリスタッフの日常
そばがき
こんばんは‼︎ 看護師 鈴木美穂です(^^)
みなさん「そばがき」ってご存知ですか?
かいもちとも言うそうですが、
蕎麦粉に熱湯を加えて練り餅状にしたものです。
麺のそばと違って茹でないので、
蕎麦の香りを強く感じることが出来ます。
麺のそばみたいに喉越しではなくて、
そばの持つ蕎麦本来の風味が楽しめる食べ方です。
わたしはそばがきのとろふわの食感と風味が好きで、
よく食べに言ってます(^^)
ちなみに私のオススメのそばがきは…
➀泉区の萬之助
そばがきが揚げてあります‼︎
外はパリっ 中はふわっ
揚がった衣に醤油が染み込み
そばがきと絡んで美味しいです‼︎
➁山形県上山市の原口そば
そばがきの原型‼︎
できたてが1番ふわふわなので
あつあつのうちに食べるのがおすすめです‼
提供している蕎麦屋さんは
なかなかないので
もしお店で見つけたときは
ぜひ食べてみてください‼︎
- 2018-12-03 :
- フード、おやつ
ヘルスニュートリションスペシャリテとフード売れ筋ランキングの紹介
こんにちは。獣医師寺地です。
突然ですが、ロイヤルカナンのヘルスニュートリションラーニングをご存知ですか?
https://hnlp-s.jp/index.htm
ヘルスは「健康」とか「衛生」とかって意味です。
ニュートリションは「栄養」とか「栄養物の働き」なんて意味です。
これは、大手ペットフードメーカーのロイヤルカナンが提供しているサービスす。
ウェブ上で無料で犬猫の健康に必要な知識を楽しく学べ、お手軽ですが、かなり本格的です。
初級編・上級編をすべてクリアした方には、「ヘルスニュートリションスペシャリテ」という称号が与えられ、
その栄誉をたたえて、素敵な特典がいろいろいただけます。
ぜひ挑戦してみてください。
さて、実は私も挑戦してみて、犬猫両方のスペシャリステの称号を頂きました。
そんな私から、当院でのロイヤルカナンフード売れ筋ランキングを紹介します。
犬1位 体重減量療法食(満腹感サポートシリーズ)
犬2位 食物アレルギー療法食(アミノぺプチフォーミュラ・セレクトプロテインシリーズ)
犬3位 避妊去勢後向けの総合栄養食(ニュータードケア)
犬4位 中高齢向けの総合栄養食(エイジングケア)
犬5位 皮膚疾患対策フード(スキンサポート、スキンケアプラス成犬用)
わんちゃんは肥満や食物アレルギー、皮膚トラブルでお困りの方が多いです。
猫1位 尿石症療法食(pHコントロールシリーズ)
猫2位 体重減量療法食(満腹感サポートシリーズ)
猫3位 慢性腎臓病療法食(腎臓サポートシリーズ)
猫4位 シニア向け総合栄養食(エイジングケアシリーズ)
猫5位 避妊去勢後向けの総合栄養食(メールケアおよびフィーメールケア)
にゃんちゃんは尿石症、肥満、腎臓病でお困りの方が多いです。
私は、病気治療の補助として療法食はとても有効だと思っています。
また、健康だけどそれを維持するために、高品質な総合栄養食を与える事は、とても良いことと思っています。
ちょっと紹介でした。
突然ですが、ロイヤルカナンのヘルスニュートリションラーニングをご存知ですか?
https://hnlp-s.jp/index.htm
ヘルスは「健康」とか「衛生」とかって意味です。
ニュートリションは「栄養」とか「栄養物の働き」なんて意味です。
これは、大手ペットフードメーカーのロイヤルカナンが提供しているサービスす。
ウェブ上で無料で犬猫の健康に必要な知識を楽しく学べ、お手軽ですが、かなり本格的です。
初級編・上級編をすべてクリアした方には、「ヘルスニュートリションスペシャリテ」という称号が与えられ、
その栄誉をたたえて、素敵な特典がいろいろいただけます。
ぜひ挑戦してみてください。
さて、実は私も挑戦してみて、犬猫両方のスペシャリステの称号を頂きました。
そんな私から、当院でのロイヤルカナンフード売れ筋ランキングを紹介します。
犬1位 体重減量療法食(満腹感サポートシリーズ)
犬2位 食物アレルギー療法食(アミノぺプチフォーミュラ・セレクトプロテインシリーズ)
犬3位 避妊去勢後向けの総合栄養食(ニュータードケア)
犬4位 中高齢向けの総合栄養食(エイジングケア)
犬5位 皮膚疾患対策フード(スキンサポート、スキンケアプラス成犬用)
わんちゃんは肥満や食物アレルギー、皮膚トラブルでお困りの方が多いです。
猫1位 尿石症療法食(pHコントロールシリーズ)
猫2位 体重減量療法食(満腹感サポートシリーズ)
猫3位 慢性腎臓病療法食(腎臓サポートシリーズ)
猫4位 シニア向け総合栄養食(エイジングケアシリーズ)
猫5位 避妊去勢後向けの総合栄養食(メールケアおよびフィーメールケア)
にゃんちゃんは尿石症、肥満、腎臓病でお困りの方が多いです。
私は、病気治療の補助として療法食はとても有効だと思っています。
また、健康だけどそれを維持するために、高品質な総合栄養食を与える事は、とても良いことと思っています。
ちょっと紹介でした。
- 2018-12-02 :
- パセリスタッフの日常
まだまだ映画の季節
こんにちは、看護師の朝田です。
あっという間に12月ですね。あっという間すぎて全く実感がわきません(笑)
今回も前回に引き続き個人的におすすめの映画をご紹介したいと思います。
今回は「SING」です!!

観たことのある人も多いかもしれませんね。
自分は吹替版を観たのですが、声優が内村光良、長澤まさみ、歌手のMISIA、スキマスイッチの大橋卓弥等です。歌が見どころの映画なので歌手の方も声優として出演しています。
内容は今まで一度も作品をヒットさせたことのない劇場の支配人が、「今度こそは!!」と素人による歌のオーディションを企画し、劇場を盛り上げようとするお話で、笑いあり歌ありなので大人も子供も楽しめる映画だと思います。
特にクライマックスは必見です!!
個人的にゴリラのジョニーが歌うシーンは毎回なぜか涙が出そうになります(笑)
これからの年末年始もしお暇な時間ができたら観てみてはいかがでしょうか?
あっという間に12月ですね。あっという間すぎて全く実感がわきません(笑)
今回も前回に引き続き個人的におすすめの映画をご紹介したいと思います。
今回は「SING」です!!

観たことのある人も多いかもしれませんね。
自分は吹替版を観たのですが、声優が内村光良、長澤まさみ、歌手のMISIA、スキマスイッチの大橋卓弥等です。歌が見どころの映画なので歌手の方も声優として出演しています。
内容は今まで一度も作品をヒットさせたことのない劇場の支配人が、「今度こそは!!」と素人による歌のオーディションを企画し、劇場を盛り上げようとするお話で、笑いあり歌ありなので大人も子供も楽しめる映画だと思います。
特にクライマックスは必見です!!
個人的にゴリラのジョニーが歌うシーンは毎回なぜか涙が出そうになります(笑)
これからの年末年始もしお暇な時間ができたら観てみてはいかがでしょうか?