fc2ブログ

Let's try⸜( ˆ࿀ˆ )⸝⚑⚐

こんばんは! 看護師の加藤です。
今日は午後から雪の予報でしたが、
まさに今! 仙台は雪がチラついています
(´⊙ω⊙`)!

今回は、お家で簡単にできる愛犬愛猫の
体重の測定方法をご紹介します!

診察の合間にお話をしていると、
「病院とかトリミングに連れて
行かないと体重分からないから、
太ってるなんて知らなかったわ〜」
なんて、お話をされる飼い主さんが
実はよくいます。
そんなとき私は、「お家にある人間用の
体重計に愛犬・愛猫を抱っこして
乗ってください。そしてその後
飼い主さんだけの体重を測って
ください」とお伝えします。
つまり、愛犬・愛猫の体重=
〈人と愛犬・愛猫の体重〉-〈人だけの体重〉
ということになります。
※もし抱っこが苦手な子であれば
キャリーケースに入れて測ることも
できます! ただ、その場合は
愛犬・愛猫の体重=
〈キャリーに愛犬愛猫を入れた体重〉-
〈キャリーだけの体重〉
ということになります。

とっても簡単にお家で測ることが
できますし、よく〈キャリーに入る〉=
〈病院へ行く〉だと思ってキャリーに
入らない!という子でも、今回の体重測定
のようにキャリーに入って終わったら
ご褒美におやつやドライフードを少し
あげるだけでも、キャリー慣れて
くれるかもしれないので、ぜひ
試してみてください( ´͈ ᵕ `͈ )
スポンサーサイト



プロフィール

paseriah

Author:paseriah
仙台市泉区のパセリ動物病院スタッフによるブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR