fc2ブログ

コラボ商品

こんにちは、吉田裕貴です。

ここ数日日差しがあって気持ちが良く、春が近づいているなと感じます。
ただし急に冷え込む時期だけでなく、急に暖かくなる時期もヒトも動物たちも体調を崩しがちです。
特に持病を抱えている子たちは変化に気を付けてくださいね。

ところで今日、何となく病院の調剤室を歩いていたら、コレをみつけました。

無題

なんでこんな素敵なパーティーグッズが調剤室にあるのかしら?
と興味をそそられついつい手に取ってみましたら、

「いぬのきもち×黒ヒゲ危機一髪 フードが出てくる知育おもちゃ」(いぬのきもちふろく)
だそうです。

遊び心と意外性のある組み合わせってインパクトがあって楽しいですね。
病院の仕事はシビアな診断や説明が求められることが多いですが、一部の仕事には遊び心と意外性を取り入れながら患者さんたち、飼い主様たちが少しでも病院で楽しく快適に過ごせると良いなあと考えています。
スポンサーサイト



歯科検診もうすぐ終了です

こんにちは。獣医師の原田です。

1月よりはじまった歯科検診2019ですが、2/28で終了になります。
わんちゃん、ねこちゃんは毎日ハミガキができないぶん、わたしたちよりもずっと歯周病になりやすいです。
1歳のわんちゃんであっても、歯周病がはじまっている子も多くいます。

毎日の歯のホームケアができている方も、出来ていない方も、一度わんちゃん・ねこちゃんと一緒に歯科検診を受けてください!

こちらは、歯科検診の様子です。
      ↓ ↓ ↓
IMG-6420.jpg
IMG-6411.jpg
IMG-6385.jpg
IMG-6379.jpg

歯周病は、しっかりケアすることで進行を遅らせることができます。
歯周病は、治療が必要な病気です。
一度、わんちゃん、猫ちゃんのお口の中をのぞいてみてくださいね。


ホジホジフィーダー

こんにちは!
看護師の天野です

先日購入した物をご紹介します!

こちらです

20190216231356c03.jpg


遊べる食器『ホジホジフィーダー』

なんと、ねこちゃんのやる気を刺激してくれるという代物です。

まずは開けてみます。

20190216231420d11.jpg


写真では敷いていませんが滑り止めのマットも付属されています。

大小サイズの緑色の容器にドライフードをパラパラ入れて使用します。


20190216231439946.jpg


早速我が家の猫たちに使ってもらいました!


2019021623153439c.jpg



即全員集合。



20190216232047111.jpg



おぉ、上手!

みんな夢中!


20190217103508163.jpg



器用に前肢を使いフードを取り出し、大興奮でした!

緑色の容器は取り外し可能で水洗いできるので清潔に使えます

あっという間にご飯を食べてしまって、すぐまた催促されて困っていたので我が家にぴったりのグッズです

そしてなんといっても、ホジホジする姿が可愛い

ご飯の量はしっかり気を付けて使いたいと思います(^-^)

胡蝶蘭

こんにちは。看護師の鈴木マリです。

昨年の話ではありますが、当院は9月で開院30周年を迎え、その際お祝いの胡蝶蘭を頂きました。

今は胡蝶蘭の花の時期も終わり、葉っぱだけになってしまっている胡蝶蘭が当院のスタッフルームに保管してあります。

私はそのうちの一つを自宅に持ち帰り、もう一度花を咲かせる事にチャレンジしています!
簡単ではないとは思いますが
頑張ってみます(ง •̀_•́)ง

寒さに弱い胡蝶蘭なので、早く暖かくならないかなぁと思って毎日眺めています。

15498713770.jpeg

歯科検診2019

皆様、こんばんは。
院長の中田です。

歯科検診2019、好評開催中です。
今回もわんちゃん、ねこちゃんの歯について、歯垢のたまり具合、
口の中の炎症の程度、出血、痛みの有無、かみ合わせ、折れていないか、などをチェックします。

昨年2018年に実施したものより、少しバージョンアップして実施しています。
検査後は、家でのホームケアの方法、おすすめグッズ、などを詳しく説明させて頂きます。
また、検査報告書、オーラベット(VOHC認定のデンタルガム)1本差し上げます(ねこちゃんにはデンタルジェルお試し量でお渡しします)。

普段から歯、口臭など気になるという方、ぜひご来院下さい。
ちなみに2月いっぱいでこの企画は終わります。
まだの方はお急ぎ下さい。
どうぞよろしくお願いします。

IMG-5122.jpg

↑↑↑ちなみにこれはベーリンガーさんから頂いたオリジナルスクラブ!!

なかなかどうして良いですね〜!



あと、お待たせしました!

ついにハミガキ教室が開催されます。

2回シリーズで第1回目が2月20日(水)です。
1回目で講義、2回目で実技 の予定です。

この機会にぜひ受けてみてはどうでしょう?

IMG-5435 (453x640)


皆様がおうちで少しづつ、ハミガキができるよう応援します!

お気軽にお問合せ下さい!

なかなか、、。

こんばんは!
看護師の高橋です🐱

先週、小学生の頃から応援していた
嵐が活動休止することを知り、未だに
悲しんでおります。
2020年まで全力で応援しますよ!!

悲しいといえば
愛猫ドビーの体重がなかなか減らないのも
悩みでして😭
理由は家族が甘やかしてしまうから
なんですけど😂
私1人が厳しくしても、家族が甘やかしてしまうと
痩せるものも痩せません。
ぷくぷくしてた方が可愛い!と思われがちですが
太っているといろんな病気の危険が増えます。
病気になってから後悔しては遅いです。
なので、これからは家族にも厳しく、私が指導していこうと思います!

肥満で困ってる方、愛犬・愛猫の可愛いおねだりに
負けずに、頑張りましょう!私も頑張ります!!❣️

ちびドビー🐱🍼
2019020321051163a.jpeg

白鳥🐦

こんにちは、看護師の柿崎です😊

私の実家の側に、少し大きめの川があるんですが、毎年🎍お正月🎍に帰省する頃には沢山の白鳥が飛来してきます。

いつも🍞食べ物を貰い慣れてるせいか、私が川の側に立つと…

201902011023384d9.jpg




2019020112372489a.jpg
2019020112372489a.jpg


で、何もくれないって分かると…



201902011737577f8.jpg


分かりやすいですね😁
プロフィール

paseriah

Author:paseriah
仙台市泉区のパセリ動物病院スタッフによるブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR