- 2021-01-27 :
- フード、おやつ
ロイヤルカナン オンライン注文宅配サービスのお知らせ
ロイヤルカナン ベテリナリーダイエット 公式オンラインストア
https://vet.royalcanin.jp/
ロイヤルカナンの処方食の一部(下図)が直接オンラインで購入することができます。
これらを購入できるのは、動物病院と公式オンラインストアだけです。
ロイヤルカナン公式サイトだから、品質も安全安心です。
製品を注文するほか、ペットの栄養・健康に関する情報を閲覧することができます。
24時間いつでも注文できます。
6000円以上(税抜)で送料無料で、全国どこにでもお届けされます。
動物病院に連絡して、取り寄せてもらって、届いたら買いに行くという手間が省けます。

購入する際には、動物病院IDの入力が必要となります。
当院の動物病院IDは、当院かかりつけの患者様で該当製品の処方を受けた方のみにお知らせします。
公式オンラインストアにおける購入履歴の情報はかかりつけ病院に開示されます。
なので、動物病院からアフターフォローを受けることができます。
一方で、獣医師の診療方針と異なる製品をご購入の場合や定期的な診療が無い場合など、獣医師が必要と判断した場合には、ご購入をお断りさせていただくことがございますので、、あらかじめご了承ください。
公式オンラインストアの詳細については、サイトをご覧ください。
https://vet.royalcanin.jp/
https://vet.royalcanin.jp/
ロイヤルカナンの処方食の一部(下図)が直接オンラインで購入することができます。
これらを購入できるのは、動物病院と公式オンラインストアだけです。
ロイヤルカナン公式サイトだから、品質も安全安心です。
製品を注文するほか、ペットの栄養・健康に関する情報を閲覧することができます。
24時間いつでも注文できます。
6000円以上(税抜)で送料無料で、全国どこにでもお届けされます。
動物病院に連絡して、取り寄せてもらって、届いたら買いに行くという手間が省けます。

購入する際には、動物病院IDの入力が必要となります。
当院の動物病院IDは、当院かかりつけの患者様で該当製品の処方を受けた方のみにお知らせします。
公式オンラインストアにおける購入履歴の情報はかかりつけ病院に開示されます。
なので、動物病院からアフターフォローを受けることができます。
一方で、獣医師の診療方針と異なる製品をご購入の場合や定期的な診療が無い場合など、獣医師が必要と判断した場合には、ご購入をお断りさせていただくことがございますので、、あらかじめご了承ください。
公式オンラインストアの詳細については、サイトをご覧ください。
https://vet.royalcanin.jp/
スポンサーサイト
- 2021-01-26 :
- フード、おやつ
ロイヤルカナンのフードの「+CLT」って何? (2/2)
さて、前回は、ロイヤルカナンフードの「+CLT」とある製品名のフードが、リラックス効果を期待した栄養設計になっていることを学びました。
今回は、それらが病気にどのような効果があるかを記します。
現在、+CLTとあるフードは次の5種類です。
1犬用 満腹感サポート+CLT小型犬用S

2猫用 満腹感サポート+CLT

3猫用 ユリナリーS/O+CLT

4猫用 ユリナリーS/Oエイジング7++CLT

5猫用 ユリナリーS/Oエイジング7++CLTパウチ

1~2は犬猫それぞれ用のカロリーを抑えた体重減量系のフードです。
3~5は猫用の下部尿路疾患(膀胱炎など)をケアする目的のフードです。
ダイエットと下部尿路疾患には、ストレスがおおいに関わっていることが予想されますね。
まずはダイエット。
身体的、精神的ストレスがかかると、コルチゾルという抗ストレスホルモンが分泌されます。
コルチゾルは、肝臓に脂肪や炭水化物の蓄積を引き起こす要因の一つです。
太っていて、ただでさえ肝細胞が脂肪変性やグリコーゲン変性しているのに、ダイエットのストレスでさらに肝臓に追い打ちをかけることになってしまいかねません。
なので、ダイエットはストレスなく行うことが大切なのです。
続いて猫の下部尿路疾患。
下部尿路とは、一般に膀胱と尿道のことを指します。
その部位に生じる疾患を下部尿路疾患を総じて呼びます。
代表的なのは膀胱炎ですね、
ある報告によると、下部尿路疾患の55%は特発性膀胱炎だそうです。
特発性膀胱炎の病態は複雑で、内的要因(身体内の要因)と外的要因(身体外の要因≒飼育環境)が関連し合っています。
特発性膀胱炎は、全然改善しなかったり、何度も再発を繰り返すこともあります。
外的要因の一つに猫にストレスがかかっていることがあります。
多頭飼育していたり、肥満だったり、神経質で怖がりだったり、水分摂取量が少なかったり、運動量がすくなかったり、
ストレスとなり得るものは様々です。
なので、下部尿路疾患、とくに特発性膀胱炎の管理には、なるべくストレスを軽減することが重要なのです。
今回は、それらが病気にどのような効果があるかを記します。
現在、+CLTとあるフードは次の5種類です。
1犬用 満腹感サポート+CLT小型犬用S

2猫用 満腹感サポート+CLT

3猫用 ユリナリーS/O+CLT

4猫用 ユリナリーS/Oエイジング7++CLT

5猫用 ユリナリーS/Oエイジング7++CLTパウチ

1~2は犬猫それぞれ用のカロリーを抑えた体重減量系のフードです。
3~5は猫用の下部尿路疾患(膀胱炎など)をケアする目的のフードです。
ダイエットと下部尿路疾患には、ストレスがおおいに関わっていることが予想されますね。
まずはダイエット。
身体的、精神的ストレスがかかると、コルチゾルという抗ストレスホルモンが分泌されます。
コルチゾルは、肝臓に脂肪や炭水化物の蓄積を引き起こす要因の一つです。
太っていて、ただでさえ肝細胞が脂肪変性やグリコーゲン変性しているのに、ダイエットのストレスでさらに肝臓に追い打ちをかけることになってしまいかねません。
なので、ダイエットはストレスなく行うことが大切なのです。
続いて猫の下部尿路疾患。
下部尿路とは、一般に膀胱と尿道のことを指します。
その部位に生じる疾患を下部尿路疾患を総じて呼びます。
代表的なのは膀胱炎ですね、
ある報告によると、下部尿路疾患の55%は特発性膀胱炎だそうです。
特発性膀胱炎の病態は複雑で、内的要因(身体内の要因)と外的要因(身体外の要因≒飼育環境)が関連し合っています。
特発性膀胱炎は、全然改善しなかったり、何度も再発を繰り返すこともあります。
外的要因の一つに猫にストレスがかかっていることがあります。
多頭飼育していたり、肥満だったり、神経質で怖がりだったり、水分摂取量が少なかったり、運動量がすくなかったり、
ストレスとなり得るものは様々です。
なので、下部尿路疾患、とくに特発性膀胱炎の管理には、なるべくストレスを軽減することが重要なのです。
- 2021-01-26 :
- フード、おやつ
ロイヤルカナンのフードの「+CLT」って何? (1/2)
ロイヤルカナンのベテリナリーダイエットシリーズ(病院専売)には、製品名の最後に+CLTと付いているものがあります。
今回はこの「CLT」について記します。
CLTは何かの頭文字です。
まず「C」は、カゼイン(英: casein)のCです。
加水分解ミルクタンパク(加水分解α1トリプシンカゼイン)という形でフードに含まれています。
これが、神経細胞のGABA受容体にくっついて、
GABA活性が増し、
塩素イオンが神経細胞内に流入し、
精神安定作用につながります。
次に「LT」は、L-トリプトファン(英: tryptophan)のLTです。
トリプトファンは犬の必須アミノ酸の一つで、セロトニンやメラトニンの原料となります。
トリプトファンを多く含む食品はいろいろありますが、前出のカゼイン(牛乳のタンパクの主成分)もその一つです。
セロトニンは、脳の興奮を鎮めるような働きがあります。
メラトニンは、睡眠を促す物質の一つで、メラトニン不足は睡眠不足に関連しているそうです。
もうお分かりですね。
+CLTと記されたフードは、カゼインとL-トリプトファンを強化して配合されたフードで、リラックス、ストレス軽減、気持ちが穏やかになることが期待されたフードです。
次回は、このリラックス効果のあるフードが病気とどのような関連があるかを記します。
今回はこの「CLT」について記します。
CLTは何かの頭文字です。
まず「C」は、カゼイン(英: casein)のCです。
加水分解ミルクタンパク(加水分解α1トリプシンカゼイン)という形でフードに含まれています。
これが、神経細胞のGABA受容体にくっついて、
GABA活性が増し、
塩素イオンが神経細胞内に流入し、
精神安定作用につながります。
次に「LT」は、L-トリプトファン(英: tryptophan)のLTです。
トリプトファンは犬の必須アミノ酸の一つで、セロトニンやメラトニンの原料となります。
トリプトファンを多く含む食品はいろいろありますが、前出のカゼイン(牛乳のタンパクの主成分)もその一つです。
セロトニンは、脳の興奮を鎮めるような働きがあります。
メラトニンは、睡眠を促す物質の一つで、メラトニン不足は睡眠不足に関連しているそうです。
もうお分かりですね。
+CLTと記されたフードは、カゼインとL-トリプトファンを強化して配合されたフードで、リラックス、ストレス軽減、気持ちが穏やかになることが期待されたフードです。
次回は、このリラックス効果のあるフードが病気とどのような関連があるかを記します。
- 2021-01-25 :
- フード、おやつ
キャットフードの紹介 スキン&コート

本日は、ロイヤルカナンのキャットフード(スキン&コート)を紹介します。
2020年3月に発売された、比較的新しい製品です。
その名の通り、皮膚疾患(かゆみや脱毛等)の猫ちゃんのためのフードです。
皮膚疾患対策を謳い文句としたキャットフードは、あまりお見掛けしない(ロイヤルカナン製品としては初)ので、
発売当初は私は「おぉ!ついに出たか!」と思いました。
初めに一番言いたいことを記します。
皮膚疾患でなくても、スキン&コートを普段使いすることを推奨します!!!
理由は以下に記します。
長文ですので、時間ある方ご覧ください。
ロイヤルカナンのお知らせを引用すると、「スキン&コート」には、以下の特長があります。
1.EPA、DHA、パントテン酸、ナイアシン、コリン、ヒスチジン、リノール酸、亜鉛といった特別な栄養素を配合し、皮膚が本来持つバリア機能の維持や健康な被毛の維持をサポート
2.尿石形成を抑制 (ミネラル成分を調整し尿石の形成を抑制)
3.成長期も成猫期も食べられる
4.フラクトオリゴ糖配合で腸の健康を維持
他にもオススメしたい点があります。
スキンケア系のフードはその配合成分からどれもカロリーが高めになりがちですが、スキン&コートも例外に漏れず、100グラム当たりのカロリーは低い方ではありません。
ですが、この「スキン&コート]は、キブル(フードの粒)の形状をドーナツ形に加工し、摂取カロリーを抑えられて、太りにくくなるように工夫されてあります。
ウェットフード(パウチタイプ)もあるので、なおよろし。
(個人的には、ドライもウェットも食べられる方が、健康や病気に有利と思っています。)
子猫から成猫まで給与できて、皮膚や毛艶の健康に配慮されていて、尿石症や体重の管理までできる万能フードです。最近発売されたキャットフードの中では、健康な猫ちゃんの普段使い用としてオススメフード第1位です。
動物病院専売商品なので、量販店やネットショップでは原則取り扱いがありません。
お買い求めは動物病院にお問い合わせください。