fc2ブログ

快適に温かく( ˘꒳​˘ )

大寒波到来で真っ白な雪の中に
ズボズボ埋まって動けなくなってしまう
柴犬の動画を、可愛くて何度も見てしまう
看護師の加藤です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*

今回はご家庭で簡単に作れる
湯たんぽの作り方をご紹介
したいと思います!
この雪の多い寒い時期だからこそ
愛犬愛猫に温かく快適に夜を過せるように
電気毛布や保温マットを活用して
いるご家庭も多いとおもいます。
温かくは過ごせますが、
コードを弄って噛んでしまったり
間違って飲み込んでしまったりと
電化製品ならではの危険も隣り合わせ
なのは少し気になるところです…

そんな時、耐熱用のペットボトル
(よくコンビニなどで売っている、
温かいお茶などが入っている
ペットボトルのことです)に
40~50℃位に温めたお湯を入れて
タオルでしっかり包んでもらうか、
いらなくなった厚手の靴下の中に容器を
入れて上の部分はゴムなどでしっかり
結んでもらうだけで、簡単に
湯たんぽが作れてしまうんです(*´꒳`*)
あまりに熱いお湯を入れてしまうと
容器が壊れてしまったり、
熱々の湯たんぽの上でずーっと
寝ていると低温やけどを起こすことも
あるので温度には注意して下さい!
じんわり温かいぐらいが丁度いいです★

みなさんの愛犬愛猫が快適に、
そして安全に寒い冬の夜を
過ごせますように( ´͈ ᵕ `͈ )
スポンサーサイト



プロフィール

paseriah

Author:paseriah
仙台市泉区のパセリ動物病院スタッフによるブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR