- 2018-02-22 :
- フード、おやつ
栄養管理アドバイザー
おはようございます。
獣医師の原田です。
昨年より、栄養管理アドバイザー資格取得のため、休診日や診察後にロイヤルカナンの先生をお招きして、栄養に関する講義を受講してきました。
そして先日試験があったのですが、今回受験した8人の獣医師・動物看護師全員、無事合格することが出来ました!
今回の受講により、今までよりもフードの知識を深め、飼主様へ的確にフードのアドバイスができるようになったと思います。
病院で販売しているフードは、病気のわんちゃん・ねこちゃんのものも多いのですが、健康なときにこそおすすめしたいフードもたくさんあります!
動物病院でおすすめするフードは、お店のものに比べ価格帯がやや高めのものが多いのですが、原材料にこだわっているので、どうしても価格は高くなってしまいます。
当院では、少しでも良質のフードを続けやすい様に、第2土曜日を「フードの日」とし、10%引きで販売しております。
様々な悩みに応じたフードがありますので、是非お気軽に食事のこと、ご相談ください!
獣医師の原田です。
昨年より、栄養管理アドバイザー資格取得のため、休診日や診察後にロイヤルカナンの先生をお招きして、栄養に関する講義を受講してきました。
そして先日試験があったのですが、今回受験した8人の獣医師・動物看護師全員、無事合格することが出来ました!
今回の受講により、今までよりもフードの知識を深め、飼主様へ的確にフードのアドバイスができるようになったと思います。
病院で販売しているフードは、病気のわんちゃん・ねこちゃんのものも多いのですが、健康なときにこそおすすめしたいフードもたくさんあります!
動物病院でおすすめするフードは、お店のものに比べ価格帯がやや高めのものが多いのですが、原材料にこだわっているので、どうしても価格は高くなってしまいます。
当院では、少しでも良質のフードを続けやすい様に、第2土曜日を「フードの日」とし、10%引きで販売しております。
様々な悩みに応じたフードがありますので、是非お気軽に食事のこと、ご相談ください!
スポンサーサイト