fc2ブログ

兎々

皆様いかがお過ごしでしょうか?
看護士の根本と申します!
10月になり寒暖の差が激しい季節になりましたね。人も動物も体調を崩しやすい時期でもありますので、お身体大事にお過ごしくださいね!

さて、タイトルなんですが何と読むかお分かりになりますでしょうか?
兎々と書いて「とと」読みます!じつは私が実家で飼っている猫の名前でした-!猫ですが兎です、ややこしいですね。


いつも元気で食欲旺盛な男の子です。
名前の由来は我が家に迎えた時にうさぎ用のゲージに入れられてきたことから付けられました。

いつも元気な兎々ですが少し前まで元気がない時期がありました。
我が家ではもう1人、兎々と血はつながってない弟分の猫がいたんです。名前は「クド」と言います。


そのクドと兎々は仲が良くて、いつも一緒にくっついてるくらい。時々ケンカもしますが。

そのクドが2年ほど前に他界してしまいました。尿道閉塞による急性腎不全でした。
寝たきりになってしまったクドでしたが、兎々はずっと寄り添ってくれていました。
亡くなってからは、居なくなってしまったクドをずっと探しまわるようになり、食欲も落ちてきてしまいました。
私たち家族もなかなか立ち直れずにいました。

最近は元気になり、食欲も戻ってきました。いまでは少し太りぎみになっていますが。
兎々を見てると(クドの分まで生きるよ)と言ってくれてるみたいで私や家族はとても元気付けられています。
クドは5歳で亡くなってしまいましたが、兎々は来月で10歳になります。長生きするためにもダイエットがんばらないとね!
ちなみに兎々は自分の寝床があるんですが、まだ残してあるクドの寝床を使っています。やっぱり一緒が落ち着くみたいです。

本日は私の家族のお話をさせていただきました。長々となってしまい、読みづらいところもあるかもしれませんが、最後までお読み下さった皆様ありがとうございました。

ワンちゃん、ネコちゃんの健康を守るためにも定期検診や健康診断はとても重要です。
今月から健康診断のキャンペーンが始まります。
(特典もございます!)
この機会にぜひ受けてみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト



プロフィール

paseriah

Author:paseriah
仙台市泉区のパセリ動物病院スタッフによるブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR